頭皮のにきび メンズのお客様によく多いパターンなのですが、頭皮のにきびも顔にできるにきびと同様で早めに対処しなければ悪化し膿をもったり、潰れて瘡蓋になり抜け毛の原因になります。 髪の毛がベタベタしている 顔にもにきびができやすい 洗髪はいつも適当 上記の方などが対象になりやすいと思われます。 頭皮にきびの原因は、ストレスやホルモンバランスの乱れによる過剰な皮脂分泌が関わっているようで特に男性ホルモンの抑制する生活が望まれます。 毛穴の詰まりによる皮脂滞留であり、毛穴内の皮膚組織炎症です。 よくお客様に聞くと洗髪はしっかりしているが、すすぎが意外と適当で洗剤が頭皮に残ったのが原因になっている場合があります。 洗い方、すすぎ方をしっかりしただけで頭皮にきびが改善される場合もあります。 上記にあげたように考えられることはストレスや・生活習慣病など色々あります。 サロン側で提案できることは、刺激性の強くないシャンプーを使うことや、サロンでスキャルプケアしてもらったり、ご自宅でもしっかりと洗髪することが大切だと思います。 頭皮を必要以上に刺激しない 常に頭皮を清潔に保つこと にきびが気になるからといってゴシゴシと必要以上に洗い過ぎない 皮脂はまったく不要なものだけではなく外部刺激から守る必要な皮脂も存在していますので、必要な皮脂まで洗い落とすと洗い流された分を補おうとしてさらに皮脂分泌が促進されることになりますので注意してください。