香草カラー講習in大阪 2008年05月13日(火) Category: 講習会, 香草カラー(漢方カラー) (tag: 香草カラー) 昨日は香草カラーというカラー講習の為大阪まで行ってきました。 朝7:11の雷鳥に乗りいざ大阪へ 講習は1時からだったのですが、お昼を食べてから講習にでるような形で 今回は少し余裕をみて早めに行きました。 鯖江で今回講習に参加する美容師さんと合流し大阪へ 大阪は何度か行ったことあるのですがほとんど通り抜けのような形で まともに観光したこと無いんですよね? って言っても今回もほぼ2時間くらいぷらぷらしただけですが。。。。。 大阪駅では以前講習があった時に知り合いになった友人と待ち合わせし 道頓堀へいきました。 初グリコです^^ もうじき無くなると言う 観光客が列を作って記念撮影していました!! 僕もいちを記念に お昼にお好み焼きを食べてから会場の美容室がある弁天町へ 講師の方は香草カラーを作っているメーカーの方ではなく 香草カラーを色々研究し、独自のレシピでサロンワークに取り入れている美容師さんです。 メーカー講習とは違い色々な目線で毛髪科学を考えながら香草カラーの利点をより引き出すような施術の講習です。 正直、香草カラーというのは結構じゃじゃ馬でなかなか使いこなすのが難しく 戸惑っていましたが、今回講習に参加し香草カラーの方向性というか どういう風にサロンに落とし込むか見えてきたような気がします。 じゃじゃ馬だけに取扱店も少なく、使いこなすと凄い武器になるような感じがしてきました!! やはり香草には活性剤がはいっていないぶん、通常のカラーに比べCMCの流失もふせげタンニンの効果がものすごく良いように感じました。 良い収穫があり今一度グレードUPさせemでもバリバリやっていきたいと思います。 来週は神奈川に講習の為上陸いたします!!
HB 2008/5/13 火曜日 14:24:41 いや縲怩ィ恥ずかしいです。 施術は失敗ですし、トークもしどろもどろで 反省しきりです。本当に申し訳ないです。 少しでもヒントを得ていただけたのが なによりの慰めです。 ありがとうございました。
M 投稿作成者2008/5/13 火曜日 16:12:06 >HBさん 書き込みありがとうございます。^^ あの毛先はちょっと厳しいですよね。 メーカーさんの講習は参加したこと無いので解りませんが、僕はHBさん流を見たかったので僕的には充分だと思います。必ず家でも香草の利点を充分引き出せるようにやって行きたいと思います。 HBさんにもお会いしたかったし^^ 又どこかでお会いできる日を期待して!! こちらこそありがとうございました
いや縲怩ィ恥ずかしいです。
施術は失敗ですし、トークもしどろもどろで
反省しきりです。本当に申し訳ないです。
少しでもヒントを得ていただけたのが
なによりの慰めです。
ありがとうございました。
本当に遠くからきていただいて、
ありがとうございました!
>HBさん
書き込みありがとうございます。^^
あの毛先はちょっと厳しいですよね。
メーカーさんの講習は参加したこと無いので解りませんが、僕はHBさん流を見たかったので僕的には充分だと思います。必ず家でも香草の利点を充分引き出せるようにやって行きたいと思います。
HBさんにもお会いしたかったし^^
又どこかでお会いできる日を期待して!!
こちらこそありがとうございました