月別アーカイブ: 2011年6月

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり アイロン操作編

2011年06月29日(水)

Category: 縮毛矯正(ストレートパーマ)

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり アイロン操作編
縮毛矯正におけるアイロン操作とは、ドライした後に毛髪内に残ってる水分をアイロン操作でいかに効率よく水分を飛ばして、アイロンの温度を効率よく毛髪に伝えるかが最重要になってきます。 毛髪をアイロンで挟みスルー方式やプレス(パタパタ)だったりと癖の状態によって変えています。 なるべく何度も同じ箇所をアイロンを当てると熱による損傷が大きくなるので、素早く的確にアイロンを当てていきます。 アイロンの入...   [この記事の続きを読む]

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり 薬剤塗布編

2011年06月28日(火)

Category: 縮毛矯正(ストレートパーマ)

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり 薬剤塗布編
癖の強い新生部には強いお薬、中間・毛先などは弱いお薬と薬の塗り分けは当たり前ですが、根元の強い薬が毛先のほうに垂れてきたり、上になるパネルの部分の強い薬が下のパネルの中間に重なってたりすると、いくら薬を塗り分けても意味がありません!! そこで一つのパネルごとにペーパーを当てて液垂れ・重なりの防止、根元の薬剤による折れを防ぎます。 こういう細かな作業が仕上がりにも影響してきます。...   [この記事の続きを読む]

理美容業界に必ず必要な炭酸装置?

2011年06月16日(木)

Category: お知らせ, サロンワーク

理美容業界に必ず必要な炭酸装置?
理美容業界も新しいネタがなくなってきて、時代も厳しく昔みたいに何でも新品の機材を買う時代でもなくなりました。 それでもメーカーはバカ高い装置を売りたがる性質なんですよね。 時代を考えろっちゅうねんw 最近で目新しいものといえば『炭酸装置』。 髪に炭酸が良い!!炭酸ヘッドスパやらなんやらと・・・・・汗 またまたその装置が各社ウン十万・・・・滝汗 装置を購入したサロンは、ウン十万かけて買っ...   [この記事の続きを読む]

ダメージ毛は良いスタイルを作れない!!

2011年06月11日(土)

Category: 講習会

ダメージ毛は良いスタイルを作れない!!
月曜は日頃から良くお世話になっている兵庫県洲本市Blanc下鶴さんをお呼びして、HRBK主催でサロンワークに必要なケミカル講習を開催しました。 パーマの基礎知識、ヘアカラーの基礎知識と今解る範囲内でのケミカルです。 毛髪はまだまだ未解明な部分が沢山あるので、今はこの知識があってると思いきや毛髪の解明が進むにつれて今の情報が間違ってるかもしれないことがあるんですよね。 だからケミカルも必要最低...   [この記事の続きを読む]