縮毛矯正(ストレートパーマ)」カテゴリーアーカイブ

本場の癖毛に立ち向かう!!俺大丈夫か?汗

2012年06月07日(木)

Category: サロンワーク, 縮毛矯正(ストレートパーマ)

本場の癖毛に立ち向かう!!俺大丈夫か?汗
ちょっと前になりますが、人生初の本場の癖毛と勝負させていただきました。笑お隣の富山県から家族でご来店頂きました。遠いところからありがとうございます。お父さんもお母さんもブラジル出身ということもあってかなりの癖でしたが、そこまで強い波状毛ではなかったので伸ばすことはいたって簡単でした。強すぎる癖のメンズショートはスタイルを作るのが難しいです〜。。。まだまだ勉強ですね〜一眼なくて、コンデジで撮ったので...   [この記事の続きを読む]

新美容出版本社に行ってきましたよ〜。

2012年05月31日(木)

Category: 講習会, 縮毛矯正(ストレートパーマ), 日常

新美容出版本社に行ってきましたよ〜。
火曜日は僕だけお休みを頂きありがとうございました。 月曜日に当店で扱ってる炭酸システムT2sysの撮影を金沢でおこない、T2sys代表の石川とともに業界紙の撮影を見学させてもらいに、東京まで行ってきました。 なかなかできない経験なので、とても刺激のある時間を過ごさせてもらいました。 今回の撮影は新美容出版マルセルの撮影で、レスキューヘアーの菊池さんの縮毛矯正の撮影が行われました。 ...   [この記事の続きを読む]

HRBK主催パリスさんのカチオンコンプレックス講習in金沢

2012年04月05日(木)

Category: 講習会, 縮毛矯正(ストレートパーマ)

HRBK主催パリスさんのカチオンコンプレックス講習in金沢
先日の月曜は僕らが主催する研究グループHRBKの講習会で、遠い北海道から先生をお招きし最近話題のポリイオンコンプレックスとコアセルべーションという反応を利用したトリートメント技法をつかった縮毛矯正技法の講習会を行いました。 今回も遠くは大阪や長野、山梨といった遠いところからの参加者もいて、皆さん少しでも技術を盗むのに熱い眼差しで参加されてました^^ お客様はコンプレックス?コアセルべー...   [この記事の続きを読む]

炭酸旅行in名古屋

2012年02月14日(火)

Category: 講習会, 縮毛矯正(ストレートパーマ), 日常

先日の第一の連休ですが、福井のエルザさんと久しぶりに名古屋へプチ旅行に行ってきました。目的は名古屋で駆け込み寺と言われるほど有名な、縮毛矯正の達人B-poolのはまけん師匠の店に炭酸装置を設置するという極秘任務で本人には内緒で突撃訪問してきちゃいました^^鯖江インターでエルザさんと待ち合わせし、まずは南条で腹ごしらえのそば。 これがうまい!!越前蕎麦ってうまいよね〜^^のんびり二人で名古屋までレ...   [この記事の続きを読む]

縮毛矯正毛にデジタルパーマでビビリ毛になっちゃった〜。。。汗

縮毛矯正毛にデジタルパーマでビビリ毛になっちゃった〜。。。汗
まだまだ矯正毛やハイダメージ毛に挑戦しちゃって事故があるんですよね。。。汗 他店からのお直しですが、同じ美容師として本当に申し訳なく思います・・・ 前回emで縮毛矯正されたお客さんなのですが、そのときも毛先はかなりのブリーチ毛でテロンテロンの髪だったんですよね。 そのときは毛先は完全ガードで、根元だけ矯正して毛先はトリートメント工程をさせてもらいました。 絶対毛先は触らないようにと伝え...   [この記事の続きを読む]

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり アイロン操作編

2011年06月29日(水)

Category: 縮毛矯正(ストレートパーマ)

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり アイロン操作編
縮毛矯正におけるアイロン操作とは、ドライした後に毛髪内に残ってる水分をアイロン操作でいかに効率よく水分を飛ばして、アイロンの温度を効率よく毛髪に伝えるかが最重要になってきます。 毛髪をアイロンで挟みスルー方式やプレス(パタパタ)だったりと癖の状態によって変えています。 なるべく何度も同じ箇所をアイロンを当てると熱による損傷が大きくなるので、素早く的確にアイロンを当てていきます。 アイロンの入...   [この記事の続きを読む]

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり 薬剤塗布編

2011年06月28日(火)

Category: 縮毛矯正(ストレートパーマ)

縮毛矯正(ストレートパーマ)のこだわり 薬剤塗布編
癖の強い新生部には強いお薬、中間・毛先などは弱いお薬と薬の塗り分けは当たり前ですが、根元の強い薬が毛先のほうに垂れてきたり、上になるパネルの部分の強い薬が下のパネルの中間に重なってたりすると、いくら薬を塗り分けても意味がありません!! そこで一つのパネルごとにペーパーを当てて液垂れ・重なりの防止、根元の薬剤による折れを防ぎます。 こういう細かな作業が仕上がりにも影響してきます。...   [この記事の続きを読む]