講習会」カテゴリーアーカイブ

大阪にココナッツ矯正の講習に行ってきました〜

2016年06月15日(水)

Category: 講習会, 縮毛矯正(ストレートパーマ)

久し振りに金沢の同業者仲間で大阪まで講習に行ってきました。emではまだ使ってない、比較的新しい薬剤での縮毛矯正の講習です。ありがたく先輩たちが色々な気を使ってくれて、行きも帰りも運転していただき お言葉に甘えて、爆睡してました。。。(笑)大阪ってめちゃめちゃ近かったです。(笑) アリガトウゴザイマス会場の外にいたら前から強面の二人が。。。。(;'∀') お〜っと誰かと思えば!!左は男性縮毛矯正で...   [この記事の続きを読む]

ヘアカラーとパッチテスト

2016年05月07日(土)

Category: サロンワーク, 講習会, 香草カラー(漢方カラー)

先日受講したヘアカラーとパッチテストの講習の受講証明書が届いた。受講したから大丈夫じゃなくて、今まで以上に真剣に取り組みお客さんには安心してヘアカラーをしてもらえる知識と技術をスタッフ皆で共有したいと思います。emでは様々なヘアカラーをご用意しております。どのようなカラーにも良い部分や苦手な部分といった特徴があり、お客様がまずなぜカラーをしたいのか?を第一に髪質、頭皮の状態、ご家庭でのヘアケアなど...   [この記事の続きを読む]

危険なヘアカラー? ヘアカラー問題による再認識の為の講習。

2016年03月19日(土)

Category: 講習会, 香草カラー(漢方カラー)

昨年からポツポツと各メディアで問題になっているヘアカラーによるかぶれの問題。産経ニュース『ヘアカラーでかぶれ警告を』など、色々な所で問題として取り上げられてました。ヘアカラーのかぶれ=パッチテスト(皮膚アレルギー試験)サロン側では上記のように基本的にパッチテストをしなければいけないことになっております。hoyu  『かぶれと皮膚アレルギー試験(パッチテスト)』花王 『ヘアカラーをする前には、なぜ毎...   [この記事の続きを読む]

同業者様へ告知『総合編 EBA講習会「ヘアカラーとパッチテスト」@金沢』

2016年02月10日(水)

Category: お知らせ, 講習会

同業者様へ告知『総合編 EBA講習会「ヘアカラーとパッチテスト」@金沢』
北陸の同業者様に告知です。昨年から問題になっているヘアカラーによるトラブル。薬剤を扱う以上、非常に責任が問われる部分です。今一度自店の安全安心を見直すチャンスです!!【日程】 2016年3月14日(月) 10:00~13:00(30分ほど終了時間が延長される場合もあります)【内容】 講義150分+質疑応答30分【会場】金沢市内(只今調整中)【お申込方法】★重要http://vizm.theshop...   [この記事の続きを読む]

今年最後の講習『注目のHC塩基ヘアカラー』

2015年12月09日(水)

Category: 講習会, 日常

月曜火曜は今年最後の連休でした。12月には珍しく、めちゃくちゃいい天気でしたね。海も久し振りに穏やかだったようで、朝からヒラマサが2本も釣れたという画像が届きタイミングの悪さにガックリ・・・・気を取り直し・・・・・久し振りの仕事ネタです。(笑)?丁度一年が経ちましたが、この一年emで取り組んできたNEWカラー『HC塩基カラー』 当店で体験されてる方も多いと思いますが、トリートメント効果の高いヘアカ...   [この記事の続きを読む]

当たり年なのか? こんな貴重な体験した人は少ないはず!!!

2014年12月27日(土)

Category: 講習会, 日常

当たり年なのか? こんな貴重な体験した人は少ないはず!!!
11月の話なのですが、受講したい講習が長野であるということで久し振りに一人で遠征に行ってきました。 長野方面にはここ何年か仲良くさせていただいている同業者の先輩が多く、ちょくちょく金沢にも遊びに来てくれるので、たまにはこちらから足を伸ばそうかなと一人で行ってきました。 富山まで高速でいき、富山からは下道で安房峠のコースです。 ひとり旅なのでのんびりと前日の夜に出て、真夜中に富山の浪漫遊で...   [この記事の続きを読む]

TRANSMISSION レザーアート&炭酸マイクロシェービング in芸術村

2013年07月12日(金)

Category: 講習会, 日常

やっと終わりました!!去年から温めてきた企画。何かしたい!何かしなければ!!新井さんとは長年の付き合いで、新井さん繋がりで鈴木さんとお知り合いになり これだ!!そう思ったのは去年。同級生の仲間に賛同をへて、企画の内容を考えていたものの一番難しいのは日程。流石に関東から金沢に来てもらって日帰りって訳にはいかないので、お二人の連休に合わせるのが第一。それでも企画している自分たちの日程が合わなかったり、...   [この記事の続きを読む]